top of page

セルフフラッシュ、送り上手は受け取り上手!

  • 執筆者の写真: SUN
    SUN
  • 3月20日
  • 読了時間: 2分


ree

こんにちは。

オランダ本部のSUNです🇳🇱



みなさんは前回、セルフフラッシュを受け取ったのはいつですか?


※「セルフフラッシュ」という言葉を初めて聞いたという方は、2分ほどお時間をいただき、この4次元に関する研究結果をぜひご一読ください。


P.I.E.R.O.研究員の中にもセルフフラッシュを頻繁に受け取れる人がいるのですが、そういう人たちを研究する中で、あることを発見しました。


それは

『セルフフラッシュを沢山送っている人ほど、よく受け取っている』ということです。



よく考えてみると当たり前のことなのですが、例えば…


  • 現在の自分から、過去の自分に1日に2回セルフフラッシュを送る。

  • その習慣をもつ自分ができあがる。

  • その習慣を持っている未来の自分が現在の自分に(習慣通りに)セルフフラッシュを送ってくる。


という感じです。



セルフフラッシュを送る習慣がついている自分ならば、当然のように今のあなたにも送ってきていると思いませんか?



キャッチボールも投げるのが上手い人は受け取るのも上手です。

どちらかだけ上手い人も滅多にいないでしょう。



セルフフラッシュを積極的に受け取りたいなら、まずは送ることから初めてみませんか?

ぜひ、今日からセルフフラッシュをどんどん送ってあげてください。



P.I.E.R.O.と一緒に毎日を軽やかに。

Tot ziens(トッツィーンス!)


オランダ本部

SUN

コメント


bottom of page