top of page

こうだからこう? いや、こうしたいからこう!

  • 執筆者の写真: RED
    RED
  • 2月27日
  • 読了時間: 2分

ree


こんにちは!瞑想師のREDです。


私たちは日常の中で、知らず知らずのうちに 「こうだからこう!」 という考え方をしてしまいがちです。


「仕事が忙しいから、やりたいことは後回し。」

「お金がないから、挑戦できない。」

「みんながそうしてるから、自分もそうする。」


これらは 「環境に支配された受動的な思考」 であり、3次元の固定観念とも言えます。

でも、本当にそれしか選べないのでしょうか?



「こうだからこう!」から抜け出す方法

次元を超えて生きる人は、こう考えます。


✅ 「やりたいから、時間をつくる。」

✅ 「お金がないなら、どうやって手に入れるか考える。」

✅ 「周りがどうであれ、自分が選ぶ。」


3次元的な考えでは、「外部の条件が変わらないと、自分も変えられない」 という思い込みがあります。でも、意識が現実を創るのなら、「こうしたいからこうする」 という能動的な視点にシフトできるはずです。



次元を超えるために、今すぐできること

1️⃣ 「自分は何に縛られているか?」を書き出してみる

2️⃣ 「この制限は、本当に絶対なのか?」と問いかける

3️⃣ 「もし何も制限がなかったら、どうする?」と考えてみる


こうすることで、3次元の思い込みを手放し、「こうしたいからこう!」という思考へとシフト していけます。


「こうだからこう!」と決めつけるか、

「こうしたいからこう!」と行動するか。


次元のルールは、「意識が現実を創る」

今日から、あなたの視点を切り替えてみませんか?🚀✨



それでは、本日も軽やかで素敵な1日を♪

REDより♡

コメント


bottom of page