top of page

3次元から抜け出せない人の特徴:意識の進化を阻むものとは?

  • 執筆者の写真: RED
    RED
  • 2月13日
  • 読了時間: 2分

更新日:2月26日


ree


こんにちは!瞑想師のREDです。


「次元を上げたい」「意識を進化させたい」と思っているのに、なぜか同じ問題を繰り返し、なかなか抜け出せない…。そんな感覚を持っている人は多いのではないでしょうか?


P.I.E.R.O.の見解では、3.0〜3.3次元にとどまり続ける人には、ある共通点があるといいます。



では、意識の進化を阻むものとは何なのでしょうか?


1. 外部環境に支配される

「こうしなきゃいけない」「みんながそうしているから」

このように、社会のルールや常識に縛られ、自分の選択を“外”に委ねてしまう 人は、次元上昇しにくくなります。


3.0次元では、環境の影響がすべてですが、3.5次元以上になると、「自分が何を選びたいか」に意識が向くようになります。


2. 自分の思考に気づいていない

無意識のうちに「どうせ無理」「私はこういう人間だから」といった言葉を使っていませんか?

意識の進化が止まる最大の理由は、自分がどんな思考パターンを持っているのか気づいていないこと。


次元を超えるには、まず「自分がどんな言葉を頭の中でつぶやいているか?」を観察することが大切です。


3. 感情に振り回される

怒りや不安、嫉妬などの感情に強く反応してしまうと、意識の波動が固定化され、3.0次元の思考から抜け出せなくなります。

これは感情を否定するのではなく、「感情に気づき、それに支配されずにいること」 がポイント。


「今、自分は怒っている」「この不安はどこから来ているのか?」と観察するだけで、感情の波にのまれにくくなります。



では、どうすれば次元を超えられるのか?


「本当にこれは自分が選びたいことなのか?」と問いかけてみてください。

「この思考パターンは、本当に自分のもの?」と意識してみてください。

「今の感情は、どこから来ている?」と観察してみてください。



次元を超えるカギは、すでにあなたの中にあります。

気づくこと。それが、意識の進化の第一歩です。


あなたは今、どの次元にいると思いますか?

この問いを持ちながら、一日を過ごしてみてください。



それでは、本日も軽やかで素敵な1日を♪

REDより♡

コメント


bottom of page