top of page

バレンタインと愛の次元♥あなたの愛は何次元?

  • 執筆者の写真: RED
    RED
  • 2月9日
  • 読了時間: 2分



こんにちは!

瞑想師のREDです。


もうすぐバレンタインですね♥

本命チョコ、義理チョコ、チョコレート以外のプレゼントなどなど。日本では、女性から男性へ愛を伝えるイベントとして定着していますが、皆さまどんなバレンタインを過ごされるのでしょうか?


バレンタインにちなんで。

今日は、「愛の表現にも次元がある」ということについてお話しします!


以前、3次元は10個に分かれているとお伝えしましたが、「愛」も10個の次元で分けることができます。


例えば、3.0次元の愛では、チョコやプレゼントといった「物質」が愛の証となり、「高級なものを渡せば喜ばれる」「特別なことをしないといけない」という思考が強いです。


3.3次元の愛になると、相手の気持ちや関係性を重視し始めます。「この人が本当に喜ぶものは何か?」と考え、愛の形が物質だけではなく、共感や対話へと広がります。


3.5次元の愛では、愛の本質が「恋愛」に限らないと気づき始めます。「愛とは特定の誰かだけに向けるものではなく、もっと広いものなのでは?」と意識し始めます。恋愛にとどまらず、人や世界に対する愛の在り方を考えるようになり、「愛=相手との関係性」ではなく、「愛=エネルギーの流れ」として捉え始めます。


そして、3.7次元の愛では、愛は個人のものではなくなり、周囲へと波及していきます。特定の誰かだけでなく、人や自然、地球全体へと愛を注ぐ意識が生まれます。


さて、あなたのバレンタインの愛は何次元でしょうか?


バレンタインは、単なる恋愛イベントではなく、「自分はどの次元の愛にいるのか?」を考えるキッカケになります。今年はどの次元の愛を選ぶのか、ぜひこの機会に考えてみてください。


それでは、本日も軽やかで素敵な1日を♪

REDより♡



留言


bottom of page